東京支店
仕事内容
■主な仕事内容
*ガス溶断によるトラック解体(まずはサポートから)
*部品の洗浄(高圧洗浄機等を使用します)
*商品化撮影(撮影業務は専門的なスキルは不要です)
*梱包作業(大きな段ボールに大きなホッチキスを使います)
■解体作業の動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=L3gPxaOsEQM
■たいへんなこと
屋外作業なので、夏は暑く冬は寒いですが、
現場で作業する人たちの熱中症や防寒対策は、
毎年進化していますのでご安心ください。
(屋根はありますので直射日光はあたりません)
■やりがい
自分が解体・洗浄して商品化した部品が必要としているお客様に渡り、
喜んでもらえることにやりがいを感じることができます。
一人で一台のトラックが解体できるようになったときには、
自分の成長を実感し達成感を得られます。
身に付けた豊富な知識や経験が、
SDGs貢献活動にもなり循環型社会の構築に役立っていきます。
・自動車部品の知識が身に付きます
・仕事とプライベート両立できます
・昇給・賞与&各種祝い金も豊富にあります
・撮影の専門スキルは要りません!
■アピールポイント:
50年以上に渡る中古トラックの
買取・中古トラックや部品の販売を行っています。
さらに海外輸出やトラックのレンタル・リースへと拡大。
2022年度には年商100億円を超えました。
会社と共に成長する社員を公平に評価。
より豊かな人生実現のため体制整備をしています。
求める人材 |
未経験スタート歓迎 全員未経験からスタートした先輩たちが解体したトラックの部品洗浄からスタート。 徐々にトラックや業務に必要な知識を身に付けていきます。 |
---|---|
勤務地 | 栗山自動車工業株式会社 東京支店 |
住所 | 東京都江戸川区西瑞江5‐3‐10 |
アクセス | 都営新宿線 一之江駅から 徒歩10分 |
給与 |
月給 24万6000円 〜 32万3900円 基本給:月給 24万6000円 〜 32万3900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
勤務時間 |
勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 平日 8:40~18:00(実働8時間) 土曜 8:40~18:00(実働8時間) ※月1回程度、土曜日勤務あり |
休日休暇制度 |
・年間休日110日※年間カレンダーあり ・日曜・祝日休み ・年末年始休業 ・夏季休業 〈特別休暇〉 ・有給休暇(法廷通り) →取得率71%(2023年10月時点) ・産前産後休暇 ・育児休暇(実績 女性6名,男性3名) ・介護休暇 ・慶弔休暇 〈その他の長期休暇〉 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 |
社会保険 / 福利厚生 |
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備(法定通り) 昇給年1回(8月)人事評価制度に基づく 賞与年2回(7月・12月) 決算賞与年1回(5月)※業績による 交通費支給(月3万円まで) 自転車通勤手当(距離条件あり) 家族手当(規定内・上限2万円) 確定拠出年金制度(401k) 資格取得支援制度 セミナー受講制度(受講費は会社負担) 出産祝金(社員・配偶者) お子様の入学祝い金 育児休業制度(実績 女性6名,男性3名) 育児・介護による時短勤務可 半日休暇など柔軟な勤務体制 社員の満足度向上(アンケート実施) 女性役職者の積極採用 障がい者採用推進 テレワーク実績あり 健康診断実施 人間ドック費用補助(要件あり) インフルエンザ予防接種費用補助 ランチ会/飲み会費用補助 社員の満足度向上(アンケート実施) 作業着貸与 |
職場環境 |
知識・経験が豊富な先輩達が丁寧に教えています。 まずは先輩と一緒に行動して、ひとつずつ業務の流れを覚えていきます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
試用・研修期間 |
試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 日給 1万1000円 〜 1万4500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
選考プロセス |
最後までご覧いただきありがとうございます。 まずはお気軽にご応募ください。 応募内容を確認後、こちらよりご案内させて頂きます。 [1]エントリー [2]書類選考 [3]面接 [4]内定 ※応募書類は選考にのみ使用し、弊社にて責任を持って破棄いたします。 |
会社名・屋号 | 栗山自動車工業株式会社 |
---|---|
会社住所 | 〒134-0015 東京都江戸川区西瑞江5-3-10 |
会社TEL | 03-3689-7711(代) |